2007年4月アーカイブ


 次回のJIフォーラムの案内が構想日本から送られてきました。

 「教科書がいかにつまらなくなっているか」だって。あんたらに言われたくないよ。ああむかつく。

 おまえら作ってみろよ。アホ。

----------------------------------------------------------------
第118回J.I.フォーラム 教科書検定を検証する
~生徒と教育にとって「良い」教科書とは?~

 今回も、前回に続いて教育シリーズです。
 教育関連3法案など文科省のコントロール強化が続く中で逆に、現場の自由度と責任を大きくすべきことは多い。その筆頭格が教科書です。検定の実態はほとんど非公開ですが、実際に検定を経験した人は、まるで昔の「検閲」のようだといいます。検定がいかに恣意的か。説明もなく反論できないか。その結果、教科書がいかにつまらなくなっているか、非科学的になっているか。実際に『高校生物Ⅰ』を執筆した長谷川さんや高校の先生など数名の方に教科書検定の問題点を整理していただき、文科省の都合ではなく、生徒と教育にとって「良い」教科書とは何か、一緒に考えていきたいと思います。


● 日時 :2007/05/23(水) 18:30~20:30(18:00開場)
● 場所 : 日本財団2F・大会議室
● 参加費 :2,000円 (シンクネット構想日本会員は無料です)
● 懇親会参加費 :4,000円程度 (参加希望の方のみ)
● 主催 :構想日本

● ゲスト
嶋田 正和(東京大学・大学院総合文化研究科広域システム科学系(生物) 教授)
長谷川眞理子(総合研究大学院大学教授)


 今年のゴールデンウィークをどうしようか迷いに迷ったあげく、国内の英語講座に通うことにしました。海外の語学学校もいろいろ探したのですが・・・迷っているうちに間に合わなくなり・・・。

 ネットでもよく広告がでているTRAアカデミー。評判はどうなのでしょうね。渋谷や成田でのGW合宿講座は、一番上のクラスは満員になってしまったとのことで、池袋会場の講座を受けることになりました。こちらのコースは4月29・30日と、5月3・4・5・6日の6日間、休日だけで構成されているので連休をとれない方向けのよう。私は3・4・5・6だけ近場のホテルをとって合宿気分に浸ります。(^^  29・30は家から通学するつもりです。
 ホテルに『The OC』のDVDを持っていって、一気に観ちゃおうともくろんでいます。連休明けにはエピソード2が出るみたいだし・・。

■TRAアカデミーのホームページ
 http://www.tra-academy.jp/

 アメリカのドラマ 『The OC (ファースト・シーズン) 』のDVDを買ってきました。ちょっとまえに、お店で 「エビちゃんもおすすめ!」 と貼りだされていたのが記憶に残っていたところに、ちょうど昨日スカパーで放映されているのを発見 (Super! dramaTV)し、 これから毎日みることにしました。
 スカパーで放映されているのだから、DVDを買う必要もないのですが、もう話も進んでいるし、 復習のためにビデオに録るのもめんどうなので思い切ってコレクターズ・ボックスを買っちゃいました。 

 いまのところ3話までみました。最初は字幕なしの英語音声で、2回めは英語の字幕つきでみています。


 ちなみにストーリーは・・・

「南カリフォルニア オレンジ・カウンティの高級住宅街ニューポート・ビーチに住む弁護士サンディ・コーエンは、 窃盗の疑いで逮捕された不良少年ライアンの弁護を引き受ける。釈放されたものの、 荒んだ生活を送る母親から見放され孤独なライアンに同情したサンディは彼を自宅に引き取り面倒を見ることにする。

 貧しい地区チノで生まれ育ったライアンにとってニューポート・ビーチというハイソな町での新生活は戸惑うことばかり。 またチノ出身のライアンに向けられる目は厳しく、 サンディの妻キルスティンは得たいの知れないライアンが一人息子のセスに悪影響を与えるのではないかと不満だ。しかしセスとは意気投合、 人付き合いのヘタなセスはライアンの影響もあって徐々に他人と交流するようになる。そして、ライアンは隣家に住むマリッサと出会う。

 そのような育ちの自分とリッチなお嬢様育ちのマリッサとは「お互いに住む世界が違う・・・」と悩みつつも一途な恋心を抱くライアン。 恋人ルークとライアンとの間で気持ちが揺れるマリッサ。周囲の反対にあいながらも恋に落ちてゆく二人。

 そして、ニューポート・ ビーチのコミュニティで渦巻くコーエン家とクーパー家の親たちそれぞれの複雑な事情もやがて明らかになっていく…。」(Super dramaTVホームページより)

 もしごらんの方がいましたら、情報交換しましょうね。(^_^)

■スカパー「Super! drama TV」チャンネル『The OC』のページ
 http://www.superdramatv.com/line/theoc/index.html

■ワーナーホームビデオ『The OC』
 http://wwws.warnerbros.co.jp/theoc/

 『英語達人塾 極めるための独習法指南』(斎藤 兆史著、中央公論新社)を読みました。

 本書は、『英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語』の続編ともいえるもので、日本の英語の達人を例にあげながら、理想の英語学習法(あくまで筆者の意見)を提唱しています。いわゆる文法と解釈中心の守旧派的な論調なので、嫌な方も多いかもしれません。しかし、格調高い銘文を精読したり、何度も音読することによって、身に付けるのはとてもよいことだと思います。本書のなかでは、バートランド・ラッセルやサマーセット・モームなどの散文を、その文体の意図についても解説しながら読み進めていきます。

 このような作業は、英作文や会話にも必ず役立ちます。ご興味のある方はご一読くださいね。みなさんは、原仙作の「英文標準問題精講」などはお読みになったことはあるのかしら。

 何はともあれ、英会話に英文法が必要である、との考えは私も同感です。(一方で自然な口語表現をインプットしながら文法体系を構築する手法にも賛成です。) 私自身、過去の仕事で、「ロイヤル英文法」を何度も通読しています。そのため、だいたいの例文が頭に入っていたので、短い語学留学でもなんとかなりました。英語のまなび方はひとつではないので、いろいろ試してみてくださいね。

<雑記帳>のぞみさん、ひかりさんが入社 JR東海
「 ◇JR東海に、東海道新幹線の名称と同じ双子の姉妹、和田望(のぞみ)さん(20)と光(ひかり)さん(20)が入社した。東京都内の短大を卒業し、運転士を目指す「プロフェッショナル職」で採用された。(毎日新聞)」

こりゃすごいー。マナカナ並みの人気とみた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000119-mai-soci

 ここ数日かけて、 『編集者という病い』(見城徹、太田出版)を読みました。本書は、幻冬舎社長 見城徹氏の自伝的エッセイ集です。書き下ろしはほとんどなく、これまでの執筆や対談をまとめたもののようです。内容的にも同じことが何度も書かれていて・・・。

 廣済堂を辞めて、角川書店にアルバイトでもぐりこみ、そこからようやく社員にしてもらう。その後角川を去って、幻冬舎を立ち上げる。
 尾崎豊、石原慎太郎、ユーミン、五木寛之・・・。などとのやり取り。

 などなど・・・。

 読んだ方いるかな...。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2007年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年3月です。

次のアーカイブは2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。