« 宅配業者、荷物を20メートルも放り投げる | メイン | 派遣法改正「申し訳ない」 広島労働局長が異例の謝罪 »

ひさびさにプリズンブレイク

ひさびさにプリズンブレイク視聴を再開。いまシーズン3の途中なんですけどね。

ちょっとほったらかしにしてた。たまにつけても寝ちゃったり・・・。

でも、この連休でまた復活したー。

なんでパナマにきてるのか、わけわかんないところがいいよ。ほんとに・・。

いつもは1回目「音声英語・字幕なし」→2回目「音声英語・字幕英語」なんだけど、
めんどうになると英語字幕だけ、とか、字幕なしで1回みておわり、とかになる・・・。

でもまあ、無理しなくていいかな。気楽にやろう。


あとは、英検1級の単熟語帳の勉強を復活させることにしました。単語は以前、何回かやってあるんですけどね。今回はとくにイディオムをしっかりやろうかなと。ただ、1級のイディオムはちょっと遊びっぽいというか・・・。詳しくいうと「シンボル系イディオム」といって、イディオムのなかに身体に関する単語や伝統文化に関する単語、古典に関する単語などが含まれていて、比喩的な表現がなされているものがあるんですね。日本人がみてもすぐわかるものもあれば、現地で長く暮らしていないとわからないものまで、いろいろです。
 
外国人である日本人が英語を運用するときには、それほど知らなくても困らないんだけど・・・。ちょっとしたときに出てくるんですよね。映画なんかでも、でてくる。

まあ、どちらかというと句動詞なんかをちゃんとやったほうがいいけど・・。実際には。

準1級レベルにも穴があると困るので、こちらはTOEICの例文集をとおして覚えるくらいでいいかなと。

もういちど語彙と構文に磨きをかけておきたいなと思ったのでした。あとはスピードだねえ、いろんな意味で。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.citizenship.jp/cgi/MT/mt-tb.cgi/561

コメントを投稿

CAPTCHA コードの入力が必要です。
お手数ですが、画像の文字(5文字)をCAPTCHA欄に入力ください。