システム手帳ネタ
今日は、ようやくシステム手帳のカレンダーやダイアリーを買ってきた。
システム手帳って、けっこうかさばるので、今年は 小さな手帳で済まそうと思って当初は小さな手帳にしていました・・。
1月は引きこもっていたので、手帳をあんまり使わなかったからいいんだけど、いざ予定を入れはじめると、挟み込んでいたいろいろな資料を持ち運ばないと心配になってきて・・・。結局、システム手帳と、小さな手帳ともかばんに入れてしまった。(笑)
これじゃ、意味ないじゃん!
・・・ということで、いままでのシステム手帳に戻すため、今年のカレンダーやダイアリーを補充することに。・・・入れ替え作業をしていたら、バインダーを開く金具がこわれた・・・。あーあー。
思えば、このバインダー、何年使っただろう・・・。見た目は元気そうなのに・・。金属疲労は、静かに進んでいたのですね・・・。かわいそうに・・・。
たぶん5年から10年くらい使っていたのでは・・・。 すごいなー。
いまのところ、手でむりやり開け閉めすれば、なんとかなりそうなので、急場はしのげるとして・・・。
なにかの折りに、買っておかなきゃだなー。
ほかには、いつも小さなノートに英単語をメモしていたのですが、今年はちょっと変えてみようと。
なんせ、「チェンジ」ですからね。オバマサン
それでA5のルーズリーフとバインダーにしてみた。透明のプラスチックのバインダーなので、すぐ壊れるかも知れないけど、気に入ってるデザインなんだ。伊藤塾のテキストなんかも、このデザインのB5のバインダーにとじてるもん。
こうすると、何がいいかといえば、メモった単語を、アルファベット順に並べたり、テーマ別にしたり、いろいろ編集できることなのですー。
例文メモ用に、べつにノートを用意したりもしたんだけど、こっちはほとんど使わないままだったな・・・。たぶんルーズリーフ1~2枚ですんじゃうかも・・・。うむー。
法律英語は、去年は大幅に知識増強できた。このテーマについては、専用の枠をつくって、今後も深めておきたい。
最初は、TOEICの勉強ででてきた程度のテーマ別ビジネス単語だった。各テーマ、深めると、どんどん出てくるんだ。テストには向かないけど。
しばらく使わないと、頭に浮かばなくなるし、口から出てこなくなるから、せっかくだから、ストックしておいたほうがよさそう。生活で使ってる単語については、単語カード的なむりやりな暗記ではなくて、ときどきノートを見返す程度でよいかな、というところ。
趣味の単語なんかも、コーナー分けてもいいかなー。「釣り」とか「野球」とか。
どうも、いわゆる市販の単語集を買っても覚えが悪いし・・。自分で作っていくほうが覚えるかも。
とはいえ、いろいろくふうしても、なかなか習慣として落ち着かないんだよねえ。結局、やってみたものの、もとにもどっちゃったり・・・。
むかしは英字新聞の記事を切り抜いて、ノートに貼ったりしたもん。結局ノートの半分もいかないうちに終わっちゃって・・・。
情報の集約は難しいねー。
そういえば、さいきん、「東大生のノート」みたいな本が売れているみたいだけど・・・。他人のまとめ方って気になるものね。
「知的生産の技術」探しの旅は、永遠に続く・・・。
コメント
私は1/31に十何年って使ってたお財布を変えました。
マサさんは日常で気にかけているから前進があるんですよね〜
私はすぐ忘れちゃうのに書き留めたり出来てない(+_+)
投稿者: よおこ | 2009年2月 3日 08:07
お財布も、わりと長く使いますよね。私のは、だんだん穴が空いてきたり・・・。(笑)
なるべく気づいたことは書きとめようとしているのですが、けっこううやむやに忘れちゃうことも多いですよ。忘れることが大切・・・なときもありますよね。このあたりが難しい・・・。
ありのままでだいじょうぶですよ。きっと。(^^
投稿者: まさっち | 2009年2月 5日 01:18